イオントフォレーシス治療は痛いの?
イオントフォレーシス治療は、イオントフォレーシス機器を使って患部に電流を流す治療法なので、多少ぴりぴりと痛みを感じる場合も。
イオントフォレーシス治療で流す電流は10~19ミリアンペアになります。
痛いのが怖い、不安と言う人は、イオントフォレーシス機器を自宅用に購入する際に選ぶポイントがあります。
それは、『病院で使われているのと同じように電流のつよさを自分で調整できるタイプの機器を選ぶ』ようにしましょう。
最初に使うときには、弱めに設定して痛みを感じない程度まで徐々に上げて行けば安心です。
イオントフォレーシスで自宅用に購入できる機器で、電流の出力を調整できる高機能のメ―カーはこちらの『saalioサーリオ』です。>>>詳細はこちら
イオントフォレーシスの使用頻度はどのくらい?
イオントフォレーシス治療では1回治療しただけで多汗症が完治するものではありません。
長く使っていくうちにだんだん多汗症の症状が治まっていくものです。
はじめのころは、週に2~3回。数か月使っていってだんだん汗に効果が出始めたら週に1回程度に減らして使っていくという治療法になります。
1回あたりの治療時間は、イオントフォレーシス機器によってまちまちです。
短いものだと10分程度でよいものもありますが、機器によっては40分程度かかるものもあります。
何度も使うものなのでできれば高機能で治療時間が短いものを選びたいですね。
また、イオントフォレーシス治療を行っていくにあたっての心構えとしては、
短期間ですぐに効果が出ないからと焦ったり、あきらめたりせず、そういうものなんだという事を知っておくことが大切です。
数機種のイオントフォレーシス機器を使ってみてもいまいちだったけど、saalioイオントフォレーシス機器を自宅用に購入して、ようやくまともな効果が得られたとの口コミもあります。
自分に合った、できるだけ高機能のイオントフォレーシス機器を選んで、あきらめずに治療をつづけて多汗症の悩みを解消していきましょう。