自分の子どもが手汗・足汗で悩んでいたら、親としては何とか治してあげたいですよね。
多汗症の治療法にはいくつかありますが、中でも子どもにも治療ができて副作用の心配がないイオントフォレーシス療法は人気があります。
皮膚科でできる治療で、保険適用でされるという利点はあるのですが、週に2~3回(多い人はそれ以上)通い続ける必要があるため、学校や塾、クラブ、習い事などで忙しい子どもさんにとっては通院でイオントフォレーシス療法を受けるのはあまり現実的ではないかもしれません。
通院してイオントフォレーシス療法をすると、毎回20分から30分ほどの治療時間の他、通院にかかる時間、皮膚科での待ち時間(皮膚科は大概どこも混雑していますよね…。)、会計の待ち時間、処方箋の待ち時間と手間と時間が想像以上にかかります。
時間に余裕のあるひとならいいですが、子どもに付き添う親も仕事や育児や家事と忙しい人がほとんどだと思います。
子どもの手汗・足汗の多汗症(局所多汗症)を治してあげるなら、副作用の心配のない治療法を選びたいですよね。その点からも、イオントフォレーシス治療を選択するお父さん・お母さんは多いようです。
イオントフォレーシス療法の特長として、効果はあるのですが効果が出始めるまでは週に2~3回(1回につき20~30分程度)の治療時間が必要となります。また、効果が出始めてからも頻度は週に1回程度と減りますが長期間の治療が必要な療法となります。
通院し続けることがむづかしいようであれば、自宅用のイオントフォレーシス機器を購入するという選択肢もあります。
ただ、残念ながら日本製で家庭用に開発された商品はありません。
そのため、海外からイオントフォレーシス機器を購入する必要があります。
海外製のイオントフォレーシス機器は、saalio(サーリオ)や、DRIONIC(ドライオニック)、IONTODERMAという製品が販売されています。
この3機種の違いはこちらの記事を参考にしてください。▼
>>>自宅用にイオントフォレーシス機器がほしい人必見!【3つの製品を徹底比較】
どのイオントフォレーシス機器も、海外からの個人輸入となるため、語学の問題や個人輸入の不安やサポートに対する不安などから、日本人スタッフによるサポートが受けられ、日本語のホームページから購入できるsaalioサーリオが一番人気となっているようです。
また、このsaalioサーリオは、30日間の返金保証がついてくるので、万が一のことがあっても安心できます。
使い方は簡単ですが、日本語の取扱説明書がついてきますし、もしもわからないことがあっても、日本人のスタッフの方にメールで問い合わせることができるのも安心して購入できるポイントとなっているようです。
ほとんどのイオントフォレーシス機器は、手汗・足汗専用のものですが、このsaalioサーリオだけは、手汗・足汗にはもちろんのこと、顔汗・脇汗にも対応している機種というのも人気の理由となっています。
自宅用イオントフォレーシス機器の購入を検討されているなら、saalioサーリオの正規代理店の日本語ホームページをご覧になってみてくださいね。
口コミも多数掲載されていますし参考になると思いますよ。